チームミーティング勉強会の実施

3月24日(月)に近畿・広島・岡山の店舗に勤務するアルバイトさんを含め、37名のスタッフの方々に三宮の会場に集まっていただきました。

当日は外部講師の方をお招きし、チームミーティングの進め方や、意見の出し合い方、実践的なミーティングを実施するなど約2時間半の勉強会を実施いたしました。

大学生の方々にも多くご参加いただき、各店舗のチーム結成に向けて多くのことが学べたと思います。

社長より今後の店舗でのチームミーティングの在り方、スケジュール感、毎月実施していくチームミーティングや半期に2度実施していく予定の全体ミーティングの概要説明があり、アイディアや自身の意見を付箋などに書き出すことの重要性などをご説明いただきました。

その後、各グループに分かれて「QSC」「理想の店舗」についてディスカッションをしました。

各チームのファシリテーター(進行役)を交代しながら、ミーティングの進め方やゴールイメージを共有して進行していきました。

誰しもミーティングは重要であると認識できてはいましたが、勉強会を通して「ミーティングの進め方」や「意見の出し方・まとめ方・グルーピング方法」効率の良いミーティングの進め方を学べる実りある有意義な機会となりました。